toggle
2020-09-08

28週〜入院日記〜

台風の被害も少なく過ぎ、ほっと一安心。
九州方面にお知り合いがいる方々は、不安な週末だったかと思います。

今週で28週になりました。
もし、お腹の外に出てしまってもほぼ生存していける週数です。
また、神経学的な予後、後遺症も少なくなる可能性がこの28週になります。
なので、以前大学病院で働いている時はとりあえず28週を目指す!というのが、医療者の目標でした。
もちろん、100%安心できる状態ではありませんが、大きな山を超えた感じがします⛰

ここからはまた1週づつ重ねていき、出来るだけ大きく、そしていろんな器官の発達を待つ。
それだけです☺️

3人ともそれなりに成長してくれていて、先生方も「これが誰の頭?体?この子の臍帯はどこにある?」と目を凝らしながらエコーをしてくれています。
3人がいる家(子宮)の容積は限りがあるので、最大限に広くとれるように日々ストレッチに励む毎日です👣

私の方は、特に変わりはありませんが前の重量が重くなった分、前に重心が行くようになり腰も前に反り易く、背中も引きつる感じが出てくるようになりました。

そこで、救世主!

「お産の時に、お通じしたい感じが出てくるから、その時に押さえてもらうように準備しておくといいよ〜!」
と、私もよく言いましたが妊娠中から使える!!

負担の少ない姿勢を取るためにには、骨盤を立てて座ることが大事。
坐骨というところを座面につくように座ります。

⇩この姿勢になります。

でも、骨盤の出口付近にある骨盤底筋が硬いと、意識してもその姿勢が取りずらかったり、腰が突っ張る感じがしたりでうまく姿勢が取れないことが多いです。
そのため、このテニスボールを肛門〜膣の間にあて、前後に10回揺らす!

これがだいぶ痛いです。。😭
でも、お産の時に会陰切開を出来るだけ避けたい方などには効果的だと思います✨

また、背骨の脇2〜3cmくらいのとこに置いてゴリゴリ。
腰〜首の付け根まで少しずつずらしながらやっていきます。
これが痛気持ちい感じで、突っ張りをとってくれます。

本当は硬いところに寝てするといいんですが、自分で姿勢が悪いと思ってる方は、背中の筋肉(脊柱起立筋と言う筋肉)がかなり凝っていますので痛いと思います。
布団の上などで、まずは試されるといいと思います。

これをし始めてから、やった後は動きやすくなりますし、お腹の張り感も軽くなる感じがします。
また、肩こりもよくなるので授乳中の方にも良いと思います。
特に肩甲骨付近をすると効果的です✨

でも、あまりしすぎると筋肉を痛めてしまうので、気持ち良い程度で終わり、継続して行える方がいいと思います☺️

朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきました。
食欲の秋!!
実った物からパワーがもらえる季節でもあります。
夏に冷えたものを食べ過ぎたな〜と思われる方は、秋に実る食べ物を沢山食べてくださいね☺️

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。