toggle
2020-09-18

29週〜入院日記〜

朝晩がだいぶ冷えるようになってきました。
季節が変わり始めると、あっという間に空気や匂いも変わりますね。

今週で29週に入りました。
赤さん達は、順調の順調で主治医の先生共々感心しているところです。
3人は夜間がゴールデンタイムのようで(赤ちゃんは結構みんなそうですよね👶)、3人一緒に動かれると「うおっ!」と声が出そうになります笑
夜間に赤ちゃんが動くのは、お月さんと仲良しなのと(なので出産は夜が多いですよね🌕)、日中はお母さんもお仕事や家事で動いているので、そっちにエネルギーを回してもらうためです。
そして夜に「かまってね♡」という赤ちゃんからのサインとも言われています。
そうすると、自分もエネルギーをしっかりもらえるから。
賢いですよね〜👶

私の体がこの1週間に変化がありました。
毎週日曜日に体重をはかるのですが・・先日の日曜に1週間で2kgの増加❗️😱
2回乗りました。。体重計。
食事は病院食なのでカロリー計算されていますし、むしろ残している状態。
お菓子も・・そんなに食べてないんだけどなぁ。。
ただ、この1〜2日前から、足の浮腫が出始めました。それもくるぶしが無い状態くらい。
まさにこれです。⇩象さんの足。太腿まで2倍くらいになっています。

ストレッチ中も、足を組んだりするのがきついな〜と思っていたのです。

足の浮腫は妊娠中のマイナートラブルとしてよく見られる症状です。
でも、無いほうがいいですよね💦

考えられる原因としては、
① 循環血流量の増加
② 姿勢
③ 食事
④ 疲労
⑤ 赤ちゃんによる股関節付近の圧迫
などなど。。

私の場合、①、④、⑤が当てはまるのかなぁと思っています。
そして、妊婦さんのお腹の中は、このようになっています。⇩

妊娠26週くらいから赤ちゃんもグーっと育ってくる時期になるので、32週くらいまで血液の量が増えます。
この時期の妊婦健診で体重の増加を指摘された〜という方は多いのでは無いでしょうか?
腎臓や心臓は血液量をちゃんと循環させようと一生懸命頑張ってくれるのですが、体が疲れていたり、偏った食事をしたりしていると負担が多くなり、悲鳴を上げて血圧が上がったり、尿の量が少なくなったりすることがあります。
また、今はインターネットが普及し携帯やパソコンを使う人がとても多くなっています。
妊婦さんはもともとリラックスするために副交感神経というものが優位に働くようになっていますが、これらを使うことによって交感神経が優位にたち、体が休めない状態になりやすいのです💦

また、赤ちゃんが成長すると重みで下に引っ張られて、股関節が付近が圧迫されます。
そうすると血管が圧迫されて足先から戻ってくるはずの血液なども戻って来れなくなり、足の浮腫となって出てきます。

今私が出来る対処法として行っていることは。。
① 冷え防止!!(いつも言いますが笑)
体が冷えていると、循環が悪くなるのでシャワーの時は足元や肩甲骨付近を中心にお湯を浴びるようにしています。
冷たい飲み物も控えめに。。
② 赤ちゃん達を上にあげる!
先ほどの図ですが⇩

この青い部分。赤ちゃんが下の方や、お腹の前の方に出ていると横隔膜と赤ちゃんの間に隙間があります。
妊娠中は、子宮を支えている靭帯が緩んでいますので、良い姿勢が取れていないと腹筋を使っていないのでどんどん赤ちゃんは前に迫り出し、また下に下がりやすくなり空間ができます。
この空間に赤ちゃんを上げてあげると、股関節部分の圧迫が取れてくるので浮腫の軽減に繋がります!

今、私が病院でやっているのは、助産院のメニューにもある「骨盤底筋群保護のためのエクササイズ」をしています。
姿勢と呼吸で赤ちゃんを良い位置に保つように心がけています☺️
もう一つは、先輩助産師さんから教えてもらった体操。
こちらはしやすいと思いますので、紹介しておきます☺️
お腹が張りやすい人や、赤ちゃんが下に下がっている感じがする方、妊娠中でなくても浮腫やすい方にも効果的です!
① 20〜30cmくらいの厚みのあるクッションや枕を準備する
② その上に、横向きになり骨盤をのせる
③ 上半身は出来るだけ背骨が伸びるようにまっすぐ伸ばす!
④ 上の方の足を垂直に上げて、膝部分を手で支える
⑤ 足を伸ばしたら足首を動かす。(回してもいいし、つま先を動かしてもいい)

これらのエクササイズをすると、一時的にですが良くなる感じがあります。
重力でどうしても圧迫されやすいので、適宜試してみてください。

ただし、浮腫が全身や顔にまで出てくる、胃がムカムカする、頭痛がする、血圧が高いなどの症状があればすぐに医師に相談してください!!

浮腫のせいかこの数日間だるさを感じていましたが、2日間必要最低限の携帯、パソコン断ちをしたらだいぶ回復しました!
目を休めてゆっくりと音楽やラジヲなどを聞いて過ごす夜もいいものですよ☺️

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。