toggle
2020-10-03

31週〜入院日記〜


10月1日は中秋の名月。そして満月を迎えました。
すごく綺麗なお月様だったけど、携帯の写真では限界があり撮れず、朝焼けを☀️

今週は更新が遅くなりましたが、無事に31週になりました。(待ってていた方がいらっしゃったら嬉しいです笑)
相変わらず、毎日のストレッチを欠かさずにしています。
3人で4kgを超えてきたので、横になって寝たり、モニター中の仰向け寝で背中が張ることが多くなってきました。ストレッチをすると、背中の張り感や皮膚の突っ張り感、足の浮腫も良くなりますね。

島根県の周産期医療は現在変化をしています。
それに伴い、出産は転院しなければいけない状況であり10月になったら転院をすることになっていました。
無事に、先日転院できました。
転院まで何事もなく過ぎることが出来、前医の医師、助産師さんには長きにわたり大変お世話になりました。

先日無事に転院をしましたが、三つ子という事、ここ数週間での急激な体重の増え、足の浮腫などから考えて出産は想像していた(目標にしていた週数)よりも少し早まる可能性が出てきました。
まぁ、ここまで何事もなく来れただけでもラッキーだったと思います。

私の体がどこまでもつか。。
それが今の見極めどこです。

1日でも長く持たせるように頑張りたいですが、体は高齢なので(笑)、産後のことを考えると無理は出来ませんね。
リカバリーに時間がかかりますし💦

今週はイベントもあったという事もありますが、文字が進まなかったのはこの理由もあります。

ここ2ヶ月は、とても悲しいニュースが続きました。
今週明けに飛び込んできたニュースはとてもショッキングで、同じ年なので勝手に親近感も持っていただけに未だに信じられません。

前回の日記で「産後うつ」について少し触れました。
もちろん、先日のニュースが「産後うつ」によるものとは限りません。

「産後うつ」という言葉は、ここ数年で聞く機会が多くなったと思います。
2018年に出た厚労省からの統計では、妊産婦死亡の第一位は「自殺」(妊産婦死亡全体の約3割)であると出ています。
その半数が35歳以上、65%が初産婦さんです。

また、日本人女性の死亡原因の1位は何かご存知ですか?
15歳から34歳まで「自殺」です。
35歳から49歳までは2位にあたります。(厚労省発表より)

産後うつだけでなく、他要因でも自殺を選ぶ人が多いという現実があります。

原因はなんなのか。。どうしてもそう考えてしまいます。
なんでなんでなんで。
その繰り返しです。

先日、助産師のやまがたてるえさんが書かれていた娘さんの言葉です。
「死にたいではなく生きるのが辛いだけ」

やまがたてるえさんのインスタライブ。

View this post on Instagram

とても悲しい出来事がありました。 産後のママに一人でも 本気で元気でいてほしい。 何もできないではなく 出来るコトを 一つでも届けたい 家族と周りの幸せと 残された女性の思いを 実らせたい もっと心のケアを 中学2年の娘の言葉 #死にたいんじゃない生きるのが辛いだけ #生きるのが辛ければ 頑張りすぎるより 明日一日仕事を休んで 人生を考えたっていい 私に出来るコトは小さいけど 知識と思いを届けたい #スタンフォード大学 の #ストレスを力に変える教科書 オススメです #今を生きよう #母の樹  #やまがたてるえ #助産師  #作家 #チャイルドファミリーコンサルタント #カウンセリング受付中 #my助産師  #産後つらくなったら読む本  #助産師さんと繋がりたい  #助産院開業プロジェクト #へその緒の会  #助産師さんの心のケア #自己肯定感  #自己受容  #マインドフルネス  #脳科学  #教育  #幸せな気づき  #自分を変える習慣

A post shared by Mother terusa やまがたてるえ (@mother_terusa) on


ストレスの解消法をお話しされてます。
お時間がある方は是非見てみてください。(40分程度です)
この場をお借りして、てるえさんリンクの貼り付けを許可してしていただきありがとうございます。

あぁ。。そうか。
「生きるのが辛い」だけなんだ。

死にたい=気持ち
生きるのが辛い=気持ち

死ぬ=行動

気持ちと行動は本当はイコールではないんですよね。
そこに何か方法があれば、「行動」になる事は無いのかもしれません。

その何かの方法がなんなのか。

産後うつに関しては、厚労省で「切れ目のない支援を」と事業が出されています。
助産師や保健師は、少しでもそういったお母さんたちがいなくなることを願って働きかけています。

でも、自殺するのはもっと前の世代から。
その世代の女性から「生きるのが辛い」という気持ちを軽くしていかないといけないんだな。。

ここ数十年で世の中がとても便利になりました。
インターネットが使えるようになり、本当に多くの人が当たり前に使っています。

以前は待ち合わせするにも、前日までに自宅の電話に電話して(ドキドキしたり❤︎︎︎笑)。。とかあったけど、
今は、直前のLINEで簡単に知らせることが出来る。
相手の顔がわからない人とも繋がることが出来る。

とても便利だけど、文字だけでは相手の感情がわからないし、人との距離感を知ることが難しい世の中になったなと年々感じます。
その分、ストレスを感じることが多くなったような気がします。
このストレスを自分で気づいて、どん底に落ちたり、フッと動いてしまう前にケアができるように。

まとまりのない文章になってしまいましたが、この1週間は本当に考え、感情が落ち着かない日々でした。
私の他にもそうだった方はいらっしゃると思います。

産前産後関係なく、生きている以上「生きるのが辛い」と感じる瞬間はあると思います。
すぐに「行動」にうつすのではなく、そこに辿り着く前に甘えられる人、頼れる人を見つけて欲しいなと思います。

「そういうの苦手だな〜。」
という方もいると思います。
私も、そうです。

でも、機械は助けてくれない。
声を出していかないと、気づいてもらえない。

現代の私たちには、甘える練習が必要なんだと思います。
私も今、その真っ只中です。

今週はいろいろ気持ちが揺れに揺れて、SOSを出したりもしました。
聞いてくれる人がいるというだけでも、落ち着きます。
そこですっきり泣けたら、頑張れるかもしれません。
知っていたり、どこかに出せることが増えたら選択肢が増えます。

長くなりましたが、最後までまとまりのない文章ですみません💦
文章能力が上がらない〜!!

明日が、少しでも気分が晴れて良い日曜日になりますように。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。