toggle
2020-12-01

母子同室から退院へ

とうとう今日から12月。
あっという間に師走ですね。
今年は年明けから新型コロナウイルスが流行り、収束を迎えないまま年を越す事になりそうですね。

先日、一足先に長男が退院してきました。
退院に合わせて私が2泊3日で病院に泊まり込み、長男との家での生活を体験しました。
最初は同室せずに自宅に帰ろうと思っていたのですが、同室をした方が残る長女と次女との時間もとれるため行いました。

結果…やって良かった〜💦
仕事上、赤ちゃんの1日の流れや育児のあれこれはわかっていたつもりですがお産と一緒。
人が変われば生活は変わるものです。。

赤子さん達が入院中は3人3様ではあるけれど、
「みんな夜に賑やかになるんですよ〜👶👶👶」
というフレコミでした。

しかししかし、蓋を開けてみれば毎日そういうわけではありませんね。
同室当日は夜は比較的寝てくれて
「おっ!なんか良い感じじゃん〜」
と思っていましたが、2日目は真逆でした。

また、疲労の蓄積に加え生活も変化したためか、入院当日の夜から背中の痛みが強く出てきてなかなかすっきりしない。
その矢先におっぱいがガチガチになってしまい、搾乳しても全く出ない状態になり今度はおっぱいの痛みとの格闘になりました。

母乳は血液と水分からできていますので、血流が悪くなると滞り産生されなくなったり、排出しずらくなります。
血流が悪くなる原因は
■疲労
■寝不足
■姿勢の悪さ
■冷え
■身体の中の水分不足
などが挙げられます。

私の場合、家での3時間毎の搾乳でかなりの猫背と巻き肩になってしまっていました。
また、2週間くらい前から腰痛も出始めてきていたので冷や冷や。。
筋肉は身体全体がつながっているので、「肩が凝った〜」と思って肩だけ揉んでも良くはなりません。
お尻から、腰、背中全部の調整が必要になります。
また、年中寝不足かんと疲労感。
寒くなってきたし、ストレッチをする時間もなくなったので筋肉が動かず体温が低下し冷えに繋がっているのだと思います。

ここでまた活躍したのが「テニスボール」!!
テニスボールの上に寝転がり、お尻から腰、背中、肩と少しずつ移動させてほぐしました。
次の日には凝りもおっぱいのガチガチも少し良くはなったのですが、かなり母乳の分泌が落ちました。。

そこでまたまた退院してすぐに産後ケアを使ってMIWA助産院さんへ🏃‍♀️‍♂
マッサージをしてもらい、少し改善。
一安心です。。

退院後は、長男の授乳の後にまだ入院中の長女、次女に持っていくために搾乳をしています。
そのため、長男が授乳後にスーッと寝てくれないと搾乳ができません💦
これは同室をしてみて気づきました。
やってみて気づく事が多いです。
あれが足りない、これが必要などもありました。
入院中にできるのであれば、一晩でも良いので24時間通して一緒に過ごせると良いなぁとつくづく思いました。

同室を経て一緒に過ごして数日ですが、1人の育児でも忙しないのに3人になったらどうなるんだろう。。
日々不安が募る一方で、身体もまたガチガチ。。
時間がない中でも自分メンテをしないと、やっていけないですね。
時間がない中でも10分程度で軽いストレッチを入れて行こうと思います。

疲労回復には甘いものを!
食べたいと言っていたキルフェボンのタルトが友人から届きました。
甘いものはおっぱいの大敵!
と昔は言いましたが。。もちろん食べました☺️
疲れているときに食べすぎると消化しずらくなりトラブルを起こします。
なので、何事も「しすぎない事」

それを自分にも言い聞かせながら頑張ります!
もうすぐ長女も退院、そして次女も目処がつきました。
年内には3人揃って浜田で過ごせそうです☺️

グーっと寒くなり今日から師走です。
インフルエンザも流行る時期ですので、体温を上げて免疫を保ちラスト1ヶ月元気に過ごしましょう☺️

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。